こんにちは。管理人のmiyaです。
先日、もうすぐ3歳になる息子の熱性痙攣の
ことをこちらでお話したのですが、
すっかり抜けていたことがあったので
覚えているうちに記録しておきます。
家族に痙攣経験者はいないのに!何度も痙攣起こします!
私たち夫婦お互いの家族には
熱性けいれんを経験した人は誰もいません。
5つ上に姉にも全く症状はありません。
なので熱が出てのそれまでは
特に深く心配することもなく、
お熱辛いだろうな。
早く下がらないかな。
と親なら当たりまえ心配しかしていませんでした。
主人がまだ一緒に住んでいるころなら、
「自分だけ寝て、ずるいわ」位に
お熱から別問題で腹を立てたりのんきなものでした。
でもそんなのんびりした空気も
昨年の10月の運動会の日に一変しました。
痙攣の時はパニックにならずに冷静に!
私は実際見ていないのですが、
熱で寝ていた息子が突然痙攣を起こしたのです。
二人とも痙攣時の対処法の分からず
大きな声で名前を呼び、体をゆすっていました。
でもそれって一番してはしてはいけないこと。
大きなこえや体に刺激を与えると
脳がびっくりしてもう一度痙攣を
起こしやいとのことです。
その時に受診して家族で痙攣もちが
いないことを伝えると、
「おそらくこの1回で終わりでしょう。」
と言っていただけました。ほっとして帰宅。
でも実際は違った。
その後も熱が上がるたびに痙攣がおきました。
(座薬の解熱剤入れた後など)
お熱も38度手前でも痙攣がおきました。
そのことをかかりつけ医の先生に相談すると、
大きな小児科への紹介状を書いていただき
一度検査を受けるかどうかを相談してください。
(丸投げされました。)
後日紹介していただいた病院へ診察に行きました。
今まで症状を伝えていきます。
結果としては、
うちの子は典型的な熱性痙攣である
と思われるので、回数は多いけれど
特に脳波の検査は必要ないとのことでした。
私としては今後も起こるのか、
何歳まで続くのか、それが気になりました。
先生も確かな回答は出来ないのでしょうが、
これだけ間隔が短く起こしているから
また起こす可能性は十分にあります。
でもたいていの子は小学校に上がるころには
治まりますよ。とのことでした。
・・・小学校って、あと何年よ。
と内心思いながら、そうですか。
としか言えません。
痙攣止めのは使う方がいいのでしょうか?
「痙攣止めのくすり ダイアップ」を処方されました。
うちの子の場合は、
また起こる可能性があると思うということと、
お母さんが心配なら。と処方されました。
使わなくても、手元にあるという安心感に
つながることもある。とのことでした。
今回処方時に言われとことは
ダイアップ使用後は酔っぱらったように
ふらついたりする。
もちろん全員ではなく個人差はあるでしょうが。
ただ、息子のかかりつけ医の先生がおっしゃるには
※うちのこの痙攣は比較的軽い※
「けいれんを起こしている時間は心配で辛いですが、
すぐに落ち着くでしょ。
でもダイアップはその後のふらつきなどが
心配で目が離せないです。
その方が看病するがわとしてはしんどいと思います。」
ママ友に痙攣の話をすると「うちもだよ」と話てくれました。
うちの子より1つ上のお兄ちゃんです。
そのこもダイアップを処方されたけれど
使っていない。と言っていました。
聞くと病院で一度使用してその後様子を
見ていたけど、ふらつきがひどくて
その姿を見ている方が辛くて怖かった。
というのです。
痙攣の回数も減ってきたし。
「減ってきたの?」
「単純に熱を出さなくなったの。
体力ついてきたんじゃない」
そうか。と納得しました。
おかげさまでうちの子もダイアップは使わずに済んでいます。
でも子供のあの姿には慣れることはないですね。
熱性の場合は心配ないから。心配です。
もうすぐ3歳。少しは体力ついてきたと願いたいです。
コメント